京都着物レンタル夢館 五条店

京都で着物・浴衣レンタル/ロケーション撮影/団体OK


English
中文(繁体字)
中文(簡体字)
한국어

2025年2月16日

2025年2月21日

投稿者:June

カップルで着物デートで清水寺を楽しむ!

清水寺は、カップルにとって最高の観光スポットです。着物レンタルで非日常を体験しながら、京都の伝統と美しさを一緒に感じられます。着物で特別な思い出を作りましょう!

カップルで着物レンタルするなら、夢館五条店がお勧めです!夢館は 清水寺がある五条にあり、バスで約15分で清水寺に到着できます! 女性の方は 半幅帯の街歩きスタイルはもちろん、訪問着や振袖も取扱っておりますので 着物レンタルを楽しむには最適な場所です。

夢館で着物レンタルを楽もう!

夢館で着物をレンタルしましょう!夢館はお得な着物レンタルプランーカップルプラン(税込8,000円)を提供しております。カップルでのデートに最適なプランです。2人で着物で清水寺を満喫しましょう!

※女性の方がスタンダードプラン以外のお着物を選択された場合、適用対象外となります。

おすすめの清水寺散策コース

着物選びと着付け

まず、夢館でお互いの着物選びを楽しみましょう!。プロのスタッフによる着付けとヘアセットが終わったら、清水寺へいざ出発! 店の目の前の五条高倉バス停から80系統の市バスに乗り、“清水道”で下車。これが一番簡単なアクセス方法です。

清水寺には、三重塔や音羽の滝など人気のスポットがあります。特に、「清水の舞台」からの絶景は、二人の大切な思い出作りに最適です。また二寧坂にはたくさんのお土産ショップ・カフェなどが立ち並んでいますので、食べ歩きしながら清水寺まで登っていくのがおすすめです。

清水寺と周辺散策

「清水の舞台」で有名な本堂は一番の見どころです。この舞台からの眺めは、美しさのあまり言葉を失ってしまうほどの圧巻。春の桜、夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色など四季折々の美しい景色を楽しむことができます。ここで着物姿で舞台の景色と一緒に写真を撮り、素敵な思い出を作りましょう!

二年坂(二寧坂)、三年坂(産寧坂)、清水坂は清水寺へ向かう途中にある石畳の坂道です。沿道には多数の雑貨屋、土産物店や食事処が立ち並んでいるため、食事や買い物を楽しめます。店舗はいずれも日本家屋のような外観で、京都の風景を感じられます。

グルメ散策

清水寺周辺にはおしゃれなカフェ、和スイーツ店などカップルで行きたいお店がたくさんあります。観光してちょっと疲れたら、コーヒーを飲んだりスイーツを食べたり一息つけましょう。カフェと言えば、二年坂にある「スターバックスコーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店」がおすすめです。店舗外観は伝統的な日本家屋で、非常に魅力です。情緒あふれる空間で、カップルでコーヒーを楽しめます。

道中立ち寄りたくなるグルメも充実しています。日本茶専門店[GOKAGO]はドリンクとスイーツは全てお茶を使った商品になっています。抹茶本来の香りを味わえ、目の前で抹茶を点ててもらえるのも楽しいです。また、[月下美人]の炙りみたらし団子、「総本家 ゆどうふ 奥丹清水」のとうふまんじゅう、「京甘味 文の助茶屋」のわらびもち、「伊藤軒/SOU・SOU 清水店」の串和菓子などとても人気です。2人で散策しながらグルメを存分に楽しもう。

伊藤軒/SOU・SOU 清水店

周辺観光

八坂塔は東山に佇む優美な五重塔です。清水寺と八坂神社の間に位置し、清水寺周辺を散策する際に気軽に訪れることができます。この塔は、聖徳太子によって建てられたとされる伝説があり、1440年には足利義教によって再建されました。その荘厳な姿と一緒に撮影するのがおすすめです!

八坂庚申堂は東山エリアにある寺院です。
「庚申」とは、十干(じっかん)と十二支(じゅうにし)を組み合わせた60種類で構成される“干支(えと)”のひとつ、庚(かのえ)・申(さる)を意味します。“庚申の日に徹夜して眠らず、身を慎めば長生できる”という庚申信仰があります。昨年の大河ドラマ『光る君へ』でもこの描写がありました。貴族たちは、この夜は外出をすることなく、ふだんよりも慎み深く過ごしながら、朝が来るのを待ったといいます。

境内にはカラフルな「くくり猿」というお守りがたくさん吊るされていています。これをバックに着物を着て撮影するのがすごく人気です。

1606年に豊臣秀吉の正室「北政所」が、秀吉を弔うために創建したお寺です。「観月台」、「霊屋」、「開山堂」などたくさんの重要文化財があります。また境内は自然に溢れ、紅葉・桜の名所としても有名です。

清水寺へのアクセス

バス利用

  1. 夢館五条店の目の前のバス停から市バス80系統に乗車
  2. 「清水道」で下車(所要時間約5分、運賃230円)
  3. 仁王門まで徒歩約8分

タクシー利用

タクシーを利用すれば、より快適に移動できます。ただし、清水寺の目の前までは入れないため、清水タクシー乗り場から徒歩で約5分ほど坂を上がる必要があります。

アクセス時の注意点

  1. 観光シーズンは人混みが多いため、バス停や路線番号をよく確認しましょう。
  2. 夢館五条店の営業時間は10:00~17:30です。最終入店時間は16:00、当日返却は17:30です。17:30までのお戻りが難しい場合は翌日返却をおすすめします。
  3. 繁忙期や通勤通学時間帯は交通が混雑するため、早めの時間や午後から夕方にかけての比較的空いている時間帯の移動がおすすめです。

京都着物レンタル夢館五条店

〒600-8103 京都市下京区塩竈町353 豊彩ビル

電話番号:075-354-8515
メール:info@yumeyakata.com
休業日:年末年始(12/31~1/3)
営業時間:10:00 ~ 17:30(最終入店16:00)