未婚の女性の正装は振袖で既婚女性は留袖。誰もが知っている和装の決め事ですよね
でも、何故?と思われた事ないですか?
これは祖母から聞いた話で真偽の程は定かではありませんが、昔々女性がはっきりと
自分の意見や思いを言う事は、はしたないと言われていた時代の事
男性からの求婚に対し袖を振って意思表示をしたとか
縦に振ると「イエス」横に振ると「ノー」…と云う風に袖を振るという表現ですが
今でも袖にされるとか言いますよね、振られる事を。そもそもふられると言うのも
ここから来ているのかも知れませんね。
どちらが「yes」でどちらが「no」なのかお互い共通の認識を持っていないと
とんでもない事になってしまう気もしますが…
こんな風に袖を振って意思表示をするので未婚女性の第一正装が振袖で
既婚女性は夫に思いを留めると誓ったので留袖になったとか
袖を短くするのは切るではなく留めると言いました。
奥ゆかしい時代だったのですね
袖を振ってプロポーズに答える事は無くなっていても振袖、留袖は女性の正装との
習慣は残っています。