京都着物レンタル夢館 五条店

京都で着物・浴衣レンタル/ロケーション撮影/団体OK


English
中文(繁体字)
中文(簡体字)
한국어

2025年2月25日

2025年2月25日

投稿者:yukari

蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影⌇着物レンタルして行く京都観光・桜花見

蜷川実花および各分野のスペシャリストによるクリエイティブチームEiM(エイム)として挑む本展は、蜷川が作品づくりを手掛ける展覧会としては関西で過去最大の⼤規模個展となります。京都旅行でお越しの方はもちろん京都在住の方も楽しめるイベントです☺

イベントへは着物で行くのがおすすめ!

こちらのイベントは写真スポットが盛りだくさん!着物で行くのがピッタリ☺
「夜までイベントを楽しみたいのに着物の返却時間が間に合わない!」とお考えの方へ、
夢館では着物の翌日返却・宅配返却を行っております。(当日返却の場合17時半までのお戻りとなります。)

着物を着て翌日返却/宅配返却を利用して、遅い時間まで楽しめる!

本来は着物レンタルの返却時間は当日17時30分までですが、ご来店予約時間を12時以降にしていただきますと、無料で翌日返却(翌日9時~17時)が可能となります。 
または、ホテルやコンビニからの宅配返却も880円でご利用できるようになります。
ゆっくり蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影をお楽しみください。

【9時~11時30分来店の場合】
翌日返却 +1,100円→+550円
翌日宅配返却 +1,980円→+1,430円

【12時~16時来店の場合】
翌日返却 +1,100円→無料
翌日宅配返却 +1,980円→+880円

「光彩色こうさいしょく」と「影彩色えいさいしょく」で表現された、“百人百様”の没入型絵巻体験

夢館スタッフが実際に行ってきました!

見所その1:Breathing of Lives(生命の息吹)

都市の中で感じられる「いのちの息づかい」をテーマに、鑑賞者を現実と異界の狭間へと誘う作品です。これまで対象としてきた都市のモチーフに加え、京都特有の風景を映像に取り入れることで、土地固有の文脈とより深く響き合う体験を創出します。

見所その2:Flowers of the Beyond(彼方の花)

4000本以上の彼岸花が織りなす真っ赤に染まった空間が、鑑賞者包み込む作品。突如展開される全面真紅の空間は、色彩の劇的な変化により、異界に入ったことを認識します。彼岸の象徴である花々と共鳴し、鑑賞者に多様な感覚を呼び起こします。

見所その3:Whispers of Light, Dreams of Color(光のささやき、色彩の夢)

約1500本に及ぶクリスタルガーランドが様々な光のなかで揺らめく空間を漂う体験。鑑賞者が空間に入ることで、その対流の影響でクリスタルは静かにゆらめきます。遠目では、いのちの集積体のように多様な光を帯びて輝いて見え、近づいてみるとクリスタルや蝶、星、ハート、目玉、イミテーションの宝石など多様なモチーフを発見することができます。

見所その4:Silence Between Glimmers(きらめきの間の静寂)

人の背丈程度の大きな6枚のガラスパネルに、花畑、蝶、藤の花、桜、そして海中の光景などの光と影が織りなす写真と、オーロラフィルターが対となって配置された作品です。鑑賞者は作品の中に入ることで、自身の動きや視点によって、多様な光の表情がオーロラフィルターに映し出され、空間全体に揺らぎをもたらします。ガラスパネルに差し込む光は、記憶や感情、時間の流れを象徴し、ただ観るだけの場ではなく、光を通じて自己と向き合い、未知の内面的な世界を旅する体験につながっていきます。

見所その5:Dreams of the beyond in the abyss(深淵に揺らめく彼方の夢)

本展覧会のハイライトとなる深淵は、奈落のように天地が抜ける空間と、その空間を内包する造花が咲き乱れる空間より構成されます。外側に広がる空間は、深淵の中でありながら突然視界が開け、色鮮やかな花々が咲き乱れます。そこは黄泉の奥底のようでもあり天上の世界のようでもある。その中で体験を共有する鑑賞者同士も含めて、まるで彼岸の夢のような共同幻想が形作られます。

開催日時・アクセス方法

京セラ美術館

開催日時・時間

2025年1月11日(土)~3月30日(日)

開催時間:10:00~18:00 (最終入場17:30)

※03月01日(土)・03月02日(日)・03月08日(土)・03月09日(日)・03月15日(土)・03月16日(日) 開催時間:09:00~18:00 (最終入場17:30)
※03月20日(木・祝)~03月27日(木)&03月29日(土)~03月30日(日) 開催時間:09:00~19:00 (最終入場18:30)
※03月28日(木・祝) 開催時間:09:00~18:00 (最終入場17:30)

休館日:月曜日(祝・休日の場合は開館)
主催:蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影 実行委員会
協力:LEDTOKYO株式会社

詳細

アクセス

会場 京都市京セラ美術館 新館 東山キューブ 〒606-8344 京都市左京区岡崎円勝寺町124

方法 夢館五条店の前にあるバス停「五条高倉」乗車➡『岡崎公園 美術館・平安神宮前』下車➡徒歩2分 (所要時間約20分)

京都着物レンタル夢館五条店

〒600-8103 京都市下京区塩竈町353 豊彩ビル

電話番号:075-354-8515
メール:info@yumeyakata.com
休業日:年末年始(12/31~1/3)
営業時間:10:00 ~ 17:30(最終入店16:00)

お問い合わせ

お電話または問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
※展示会に関して、直接京都市京セラ美術館もしくは蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影 実行委員会までお問い合わせください。

075-354-8515