
清水寺は修学旅行の定番です。特に着物レンタルでの清水寺観光は修学旅行生にとっても大人気。着物を着て清水寺の街並みを感じることで、きっと特別な思い出が残るでしょう。
京都の修学旅行で着物レンタルをお考えであれば160年の歴史を持つ呉服屋が運営する着物レンタルショップ夢館がおすすめです!こちらは1名につき2,970円のお得な着物レンタル学割プランを用意しておりますので、ぜひご利用ください!
では、これから着物で清水寺観光の一日スケジュールを紹介させていただきます。
朝:着物レンタルで変身
夢館に到着、着物選びと着付け
夢館では500着以上の着物と帯の中からコーディネートを楽しんでいただけます。毎年新しい色柄のデザインが発売される夢館のオリジナル着物が特に人気。プロの着付けで完璧な着物姿に変身できます。着物選び、着付けの所要時間は1時間前後。 通常9時台は早朝料金¥1100/人がかかるところ、修学旅行生は早朝料金免除の特典あり!
一足早く9時に予約すれば、10時頃には出発できます。また、修学旅行生専用のヘア(選べる3スタイルヘア)もありますので、お得にヘアもたのしめます。時間を有効に使って、ばっちりコーデをして出かけましょう。


午前:清水寺と周辺散策
バスで清水寺へ出発
夢館前のバス停「五条高倉」から市バス80系統に乗り、“清水道”で下車します。(所要時間約5分、運賃230円)。清水寺の仁王門まで徒歩約8分です。

清水寺到着と参拝
「清水の舞台から飛び降りる」ということわざで知られる「清水の舞台」一番の見どころです。「舞台」は高さ約 13 メートルで、18本の欅の柱支えられています。くぎを 1 本も使用していないということに驚きます。この舞台からの眺めは圧巻で、京都の美しい景色を楽しむことができます。ここで最高の写真を撮りましょう!

本堂を抜けた後にある奥の院から下って、「音羽の滝」が見えます。音羽の滝は流れ落ちる“清らかな水”を汲み、ひと口いただくと、願いがかなうとされています。滝の水は、観音様の功徳水「金色水」や「延命水」とも呼ばれ、健康・長寿・学業上達・良縁のご利益があると言われています。
お昼:町並み散策とグルメ満喫
産寧坂の語源には諸説あり、安産のため清水寺の子安観音へ祈願するための参道だと言われています。その下の坂を「二年坂(二寧坂)」、さらにその下にある坂を「一年坂(一念坂)」と呼ぶようになります。坂道には古い町家や雑貨屋、土産物屋などたくさんあり、歴史的な雰囲気が漂っています。伝統的な町の雰囲気を存分に楽しめます。

清水寺参道にはカフェやスイーツ店、食事処もたくさん並んでいるので、食べ歩きグルメが充実しています!「伊藤軒/SOU・SOU」串和菓子、「芋ぴっぴ」紫芋とアイス、「栄山堂」抹茶ソフトクリームなどインスタ映え食べ歩きグルメいっぱいです!もちろん、周辺にはランチにも利用できる和食や、洋食、中華の飲食店もたくさん揃っています。存分に美味しい料理をお楽しみください!

午後:東山周辺散策
八坂神社は京都花街の中心にある有名な神社です。主祭神の素戔嗚尊(すさのをのみこと)はあらゆる災いを祓う神様として信仰されております。日本三大祭のひとつ祇園祭は八坂神社の行事です。境内には美しい舞殿や多くの摂社・末社があり、歴史を深く感じる特別な体験になるでしょう。

八坂庚申堂は八坂神社近くお寺で、SNSで人気を集めています。境内には猿をかたどったカラフルな「くくり猿」がたくさん吊るされており、着物姿での撮影スポットとしても注目されています。「くくり猿」は、欲望のままに行動する猿を動けない姿にすることで、欲に走らないようにと戒めを意味しています。また、境内には「三猿」の像もあり、「見ざる・言わざる・聞かざる」の教えが込められているそうです。

高台寺は豊臣秀吉の正室、通称北政所ねねが秀吉の菩提を弔うために建立し、桜と紅葉で知られる寺です。境内には波心庭、開山堂、圓徳院など自然と融合している美しい庭園があります。歴史や自然を感じつつ、ゆっくり鑑賞できます。

夕方:着物返却
17:30 – 着物返却、一日の締めくくり
この1日のスケジュールで、着物姿での京都散策を存分に楽しめます。清水寺や東山エリアは、着物姿で歩くのにぴったりの風情溢れる場所です。また、夢館の着物は色柄が豊富で、男女ともに幅広いサイズが用意されているので、自分に合った着物を選べます。着物を着ての食事や移動も心配ありません。ちょっとした食べこぼしや泥ハネなどは弁償対象外ですし安心して利用できます。
修学旅行での着物レンタルは、友達と一緒に日本文化を体験し、思い出に残る写真を撮影できる素晴らしい機会です。京都の風情ある街並みを着物姿で歩くことで、より深く日本の伝統を感じて非日常を楽しみましょう。
京都着物レンタル夢館五条店

〒600-8103 京都市下京区塩竈町353 豊彩ビル
電話番号:075-354-8515
メール:info@yumeyakata.com
休業日:年末年始(12/31~1/3)
営業時間:10:00 ~ 17:30(最終入店16:00)