当サイトを快適にご利用いただくには、ブラウザでJavaScriptを有効にしてください。
京都着物レンタル夢館 五条店
京都で着物・浴衣レンタル/ロケーション撮影/団体OK
カテゴリー
アーカイブ
月を選択する
スタッフブログ
京都検定1級貴船茜のブログ
2018年3月15日
2019年11月19日
金戒光明寺のアフロ仏
金戒光明寺はくろ谷さんと呼ばれ 京都人から親しまれている浄土宗のお寺です。 見ごたえがたくさんあるお寺ですが、私はここのアフロ仏さんが大好きです。 このアフロヘアーが目立ちすぎてすぐにわかります。 正式には「五劫思惟阿弥 ・・・
馬酔木(アセビ)の花が咲いていました
3月6日は二十四節気の「啓蟄(けいちつ)」の日でした。 この日は土の中で冬ごもりしている虫が 春の気配を感じ土の中から出てくる頃です。 木々のつぼみがほころんできて 春を待ってたように咲き出します。 水火天満宮のアセビの ・・・
2018年3月12日
伏見稲荷のいなり寿司
小さい頃から父と商売繁昌の お詣りに行った伏見稲荷大社には美味しいもんもようけあります。 その中でも有名なんいうたら まずは「いなり寿司」ちがうやろか? おあげさん(油あげ)が神さんのお使いで あるキツネさんの好物やと言 ・・・
春の花
真如堂と金戒光明寺辺りを散策してきました。 早春を告げる黄色のサンシュは ホンマに可憐に咲いていました。 梅や桜のように華やかでないけど負けへんくらい春を感じさせてくれます。 ふと足元を見ると白いタンポポがたっぷりと日差 ・・・
2018年3月10日
くろ谷さんの椿(つばき)
金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)は 法然上人ゆかりのお寺です。こちらの塔頭の1つの 「永運院(えいうんいん)」の前には大きな椿の木があります。 青空の下、元気いっぱいに咲いていました。 赤い椿の花言葉は「控えめな素晴ら ・・・