当サイトを快適にご利用いただくには、ブラウザでJavaScriptを有効にしてください。
京都着物レンタル夢館 五条店
京都で着物・浴衣レンタル/ロケーション撮影/団体OK
カテゴリー
アーカイブ
月を選択する
スタッフブログ
京都検定1級貴船茜のブログ
2017年11月24日
2020年1月20日
素朴な伏見人形
京都へ来られた時に「伏見人形」を見られたことありますか? 土人形の元祖とも言われるそうで伏見稲荷大社の稲荷山の土から作ったはります。 作り方は土で原型を作り型抜きして色つけです。 江戸時代の初め頃から作られ始めて 今も昔 ・・・
雅な平安神宮
明治28年(1895年)平安遷都から1100年を記念して創建されました。 ご祭神は桓武天皇さんと幕末の孝明天皇さんです。 日本最大級の大鳥居も存在感があります。 朱塗りの美しさにハッとしながら応天門を見上げると。 平安時 ・・・
2017年11月23日
2019年11月25日
オリジナル着物が可愛いイラストに♡
先日ご来店いただいたお客様が、レンタルされた着物を イラストにしてくださいました! それがとっても可愛いのでご紹介します(^O^)♪ きもの町×夢館オリジナル着物の中のコスメ柄!! 夢館には、他の着物レンタル店にないよう ・・・
2017年11月22日
妙心寺三門
観光シーズン、お寺に行かはることが多いけど、まず 目にしはるのは門やと思います。 門の向こうは仏様がやはる世界。 つまり人間の世界との境界やと思います。 妙心寺の三門は朱塗りで高さ16mあり桃山時代に建てられた 重要文化 ・・・
退蔵院の紅葉
京都の紅葉は今、最高です。 夢館に来られたお客様もお着物姿で楽しまれています。 私もお着物で退蔵院を訪れました。 退蔵院は臨済宗妙心寺派大本山の敷地にある歴史の古いお寺です。 日本最古の水墨画を持てはることでも有名です。 ・・・