当サイトを快適にご利用いただくには、ブラウザでJavaScriptを有効にしてください。
京都着物レンタル夢館 五条店
京都で着物・浴衣レンタル/ロケーション撮影/団体OK
カテゴリー
アーカイブ
月を選択する
スタッフブログ
京都検定1級貴船茜のブログ
2018年1月28日
2019年11月16日
北野天満宮の牛さん
昔から受験が近づくと親に「天神さんにお詣りせなあかん。」 と言われ続けてきた。そして自分が親になるとやっぱり言い続けている。 おなじみの北野天満宮は菅原道真公(すがわら の みちざね)をお祀りしたはる神社です。 そして境 ・・・
杉玉って見はったことありますか?
この時期、酒屋さんや蔵元さんに行かはったら軒先に「杉玉」 っていう杉の葉でできたボールみたいなんがぶらさがってるのを 見はったことありますか? 私のように日本酒好きな人は気がついてはるやろなぁ。 この玉は新酒ができたこと ・・・
2018年1月26日
冬の常寂光寺(じょうじゃっこうじ)
嵯峨野は言わずとも知れた紅葉で有名な地です。 その中でも特に美しいのは 常寂光寺さんです。 平安時代、貴族達は この風光明媚な地に別荘を構えて歌を詠みました。 小倉百人一首を編纂した 藤原定家(ふじわら の さだいえ/て ・・・
今朝の渡月橋
平安時代から人々は夜空を 照らすお月さんの美しさに心を奪われてきました。 京都には美しいお月さんの 名勝がありますが、やっぱり 「渡月橋」が1番有名とちがうやろか? 平安時代の亀山上皇さんがこの橋を見て 「月が橋を渡って ・・・
2018年1月24日
龍谷大学大宮キャンパスの洋風建築
龍谷大学大宮キャンパスには 明治時代初期の重要文化財の 建物が残っています。 重要文化財の門扉から入ると 真正面にはレトロな本館が見えます。 明治12年に完成された建築物は 「擬洋風建築」といわれて 大工さんが洋風建築を ・・・