当サイトを快適にご利用いただくには、ブラウザでJavaScriptを有効にしてください。
京都着物レンタル夢館 五条店
京都で着物・浴衣レンタル/ロケーション撮影/団体OK
カテゴリー
アーカイブ
月を選択する
スタッフブログ
京都検定1級貴船茜のブログ
2017年11月28日
2020年1月20日
京都人とおふだ
京都の町を歩いてはったら家の玄関らへんにお札を貼ってあるのを見かけはるやろなぁ。 はっきり言うて京都人はお札(おふだ)やお守りが大好きです。 その昔、京都は怨霊と共存してきました。 権力闘争で亡くならはった人、無実のまま ・・・
2017年11月24日
京都さんど
京都いうたら「純和風」のイメージやけど意外や意外 全国パン消費量は1位になったはります。 確かに小さい頃から朝はパンやったなぁ。と納得してます。 ほんに、京都の町を歩いてたらパン屋さんも多いわ。 先日、伏見稲荷大社の近く ・・・
素朴な伏見人形
京都へ来られた時に「伏見人形」を見られたことありますか? 土人形の元祖とも言われるそうで伏見稲荷大社の稲荷山の土から作ったはります。 作り方は土で原型を作り型抜きして色つけです。 江戸時代の初め頃から作られ始めて 今も昔 ・・・
雅な平安神宮
明治28年(1895年)平安遷都から1100年を記念して創建されました。 ご祭神は桓武天皇さんと幕末の孝明天皇さんです。 日本最大級の大鳥居も存在感があります。 朱塗りの美しさにハッとしながら応天門を見上げると。 平安時 ・・・
2017年11月22日
妙心寺三門
観光シーズン、お寺に行かはることが多いけど、まず 目にしはるのは門やと思います。 門の向こうは仏様がやはる世界。 つまり人間の世界との境界やと思います。 妙心寺の三門は朱塗りで高さ16mあり桃山時代に建てられた 重要文化 ・・・