当サイトを快適にご利用いただくには、ブラウザでJavaScriptを有効にしてください。
京都着物レンタル夢館 五条店
京都で着物・浴衣レンタル/ロケーション撮影/団体OK
カテゴリー
アーカイブ
月を選択する
スタッフブログ
京都検定1級貴船茜のブログ
2016年3月28日
2019年11月30日
新選組(しんせんぐみ)と壬生寺(みぶでら)
幕末を駆け抜けた新選組を語ったら熱うなる私。 誰よりも武士らしく。 誠をつらぬかはった新選組。 私のストレス解消は、新選組の本に囲まれて過ごすことです。(ちょっと、ひかはる人もやはるかもしれへんけど) そんな新選組ゆかり ・・・
2016年2月21日
宇治いうたら茶団子と普茶料理(ふちゃりょうり)やで
夢館の着物を着て宇治へ行かはりましたか? 今日はお寺の話はやめて、食べる話題です。 宇治の名物いうたら、やっぱり、茶団子やろなぁ。 特に「稲房安兼(いなふさやすかね)」さんの茶団子は 歴史も古いし上品な味でホンマにおいし ・・・
2016年1月19日
2019年11月27日
赤山禅院(せきざんぜんいん)のお猿さんと福禄寿(ふくろくじゅ)
私の特に好きなお寺の1つは修学院(しゅうがくいん)にある「赤山禅院」です。 平安時代から都の鬼門(きもん)を守ったはる由緒ある、お寺さんです。 鬼門とは北東の方角で昔から鬼が出入りすると言われています。 そやさかいに、 ・・・
2016年1月15日
西本願寺(にしほんがんじ)の埋め木(うめき)
皆さんは今年の初夢どうでしたか? 昔から初夢に見たら縁起がええのは 「一富士、二鷹(たか)、三茄子(なす)」やと言われてます。 神さんそのもののような富士さん、 運をつかみとる鷹、茄子は 「成す」に通じると言われてるそう ・・・
2016年1月6日
本年も夢舞妓ちゃんをよろしゅうお願いします。
ええお正月を過ごさはりましたか? 夢館もお正月から、 ぎょうさんのお客様が来てくれはって、 お着物を着て初詣にいかはりました。 そして、本年も「夢舞妓ちゃん」が 玄関でお客様をお迎えしています。 お客様も、京都らしいなぁ ・・・