当サイトを快適にご利用いただくには、ブラウザでJavaScriptを有効にしてください。
京都着物レンタル夢館 五条店
京都で着物・浴衣レンタル/ロケーション撮影/団体OK
カテゴリー
アーカイブ
月を選択する
スタッフブログ
きもののおはなし
2018年1月27日
2019年11月16日
厄除け七色(なないろ)
もうすぐ節分 鬼を払い邪気を払う節分は厄を払うのに良い日として京の人達は 神社やお寺へ厄除け祈願に行くのです 厄除けと言えば厄年には「七色の物」を贈るという習慣があり 七色の腰ひも、伊達締めを頂いた事があります 厄年に七 ・・・
2018年1月26日
女学生と袴
明治から大正時代、袴姿は女学生のシンボルでした 袴は古くは古墳時代の埴輪(はにわ)が太いズボンの様な袴を 身に着けている事がすでに見られます 平安時代には身分の高い女性達が十二単の下に袴を着けています 武家の時代、袴は武 ・・・
2018年1月24日
襦袢
襦袢(じゅばん)とは着物の下に着ているもので元々は下着でした じゅばんはアラビア語、ポルトガル語、インドの音が語源と言う説があります アンティークきもの同様、昔の物にはずいぶんお洒落で凝った物があります 襦袢に付ける衿も ・・・
2018年1月22日
季節の先取り
着物のおしゃれの奥深さ、それに難しいと思われる事のひとつに 「季節の先取り」があります。 きものには季節の柄やお花等が描かれていますが、たった今タイムリーな 柄と言うよりは少しだけ先の季節の柄を選ぶのがお洒落と言わ ・・・
2018年1月16日
きもの のお手入れ
お茶のお稽古をしている友人がきものを着るのは良いけれどメンテナンスが 面倒くさくて高くつくと言っていました たしかに1回洗いに出したりシミ抜きをお願いするとそれなりのお値段です 雨が降ったりするとさらに… ただ、私達が今 ・・・