当サイトを快適にご利用いただくには、ブラウザでJavaScriptを有効にしてください。
京都着物レンタル夢館 五条店
京都で着物・浴衣レンタル/ロケーション撮影/団体OK
カテゴリー
アーカイブ
月を選択する
スタッフブログ
きもののおはなし
2017年12月28日
2020年1月23日
きもの の寒さ対策②
前回はアウターの寒さ対策のお話しでした 今回はインナーのお話しをさせて下さい レンタルで来られるお客様のほとんどが薄手の暖かインナー(下着)上下を着て来られます 薄くて暖かく、便利ですよね 黒を着られている方が多いのです ・・・
京都検定1級貴船茜のブログ
2017年12月24日
2019年12月21日
広沢池の鯉揚げ(こいあげ)
京都の師走の風物詩の1つに 広沢池の鯉揚げがあります。 京都の人やったらこの風景を テレビや新聞で見はったら もう12月どすなぁ。となります。 平安時代からお月見の名所として有名な 池の水を抜かはるとよう肥えた 鯉やフナ ・・・
了徳寺(りょうとくじ)の大根焚
京都の冬の風物詩いうたらやっぱり鳴滝にある 「了徳寺(りょうとくじ)の大根焚」とちがうやろか。 昔、親鸞(しんらん)聖人さんがこちらに来はった時に 大根の炊いたんをふるまわはったことが始まりです。 大きなお釜で大根がグツ ・・・
2017年12月23日
きもの の寒さ対策
寒いこの時期、着物だけでは寒いです 洋服ならコートやダウンを着るところですが、着物の時は どうするの?ですよね きものにもコートやアウターがあるのですが、カジュアルな 着物ならショールやストールでも充分です 幅 ・・・
マスコミ掲載
2019年12月22日
関西ウォーカー【2018年年末年始号】に衣裳協力させていただきました!
12/15発売・現在発売中の「関西walker」年末年始特大号に、夢館が今年も衣裳協力させていただきました! 表紙は赤い振袖の中条あやみさん。 P.63~の「ワンだふる開運初詣」特集でモデルの方が着用されているのが、夢館 ・・・