当サイトを快適にご利用いただくには、ブラウザでJavaScriptを有効にしてください。
京都着物レンタル夢館 五条店
京都で着物・浴衣レンタル/ロケーション撮影/団体OK
カテゴリー
アーカイブ
月を選択する
スタッフブログ
京都検定1級貴船茜のブログ
2018年4月29日
2019年11月23日
哲学の道とツツジ
夢館のお客様からよくお問い合わせがあるのが「哲学の道」です。 「どの季節も趣きがあっていいですね。」 「前から1度歩いてみたかったんです。」 など言われます。 琵琶湖疏水の流れに沿うように作られた小径は私も大好きです。 ・・・
2018年4月26日
平等院のフジはこの世の極楽浄土やわ
昔からこの世の極楽浄土とよばれた宇治の「平等院」は 平安時代に栄華を我が物にした藤原道長の別荘を息子の頼通がお寺にしました。 そして。今。 美しいフジの花を見たい人は 平等院がオススメです。 今年のフジの花は 「美しく見 ・・・
上御霊神社のイチハツ
上京区の上御霊神社は怨霊を鎮めるために創建された神社です。 また教科書でもおなじみの 応仁の乱の勃発の地としても 知られています。 今、こちらの築地塀の外側の南堀にはイチハツの花が咲いています。 イチハツはアヤメ科の花で ・・・
マスコミ掲載
2019年11月25日
4月18日放送NHK「京これ!美を追求する男子たち」で御池別邸のオリジナル男着物が取材されました。
4月18日放送のNHK京いちにちニュース630「京これ!」のコーナで夢館の御池別邸が取材されました。 今回のテーマは「美を追求する男子たち」で夢館のオリジナル男着物を紹介していただきました! 当日お越しいただいていたお客 ・・・
2018年4月25日
法然院の百砂壇(びゃくさだん)と新緑
東山三十六峰の1つ善気山(ぜんきさん)の ふもとに法然院というお寺があります。 ひっそりと静かなたたずまいは 谷崎潤一郎をはじめ文人や学者に愛されてきました。 山門をくぐるとまず目に入るのは「白砂壇」という美しい盛砂です ・・・